このブログを検索

2020/06/22

12の経絡

おはようございます!
仙台市青葉区あらまき整体院長のコズミです。

昨日はZoomとやらを使ってみました。
招待されてパスワードを入れて自動でソフトがインストールされパソコン前にいるとキチンとカメラで撮ってくれて相手とのやりとりが始まります。
簡単で無料(40分まで)ですから流行るわけですヨ。
でも楽しいもんですネ。

さて今日は経絡の話ですヨ。

私たちの体には血管やリンパ管がありますが、それとは別に気の通り道として経絡があります。
経絡は体を縦に走る経脈と、横に走る絡脈とを合わせて呼んだ名前です。
ツボというのは、たいていはこの経絡上に現れます。
この経絡上に、反応点として体の内と外に気が出入りする点として出て来るのです。
ツボを刺激すると経絡の流れが良くなり、その経絡につながっている内臓の調子も良くなるのですヨ。

経絡のメインルートは以下の12があります。

手の太陰肺経(てのたいいんはいけい)
手の陽明大腸経(てのようめいだいちょうけい)
足の陽明胃経(あしのようめいいけい)
足の太陰脾経(あしのたいいんひけい)
手の少陰心経(てのしょういんしんけい)
手の太陽小腸経(てのたいようしょうちょうけい)
足の太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい)
足の少陰腎経(あしのしょういんじんけい)
手の厥陰心包経(てのけついんしんぽうけい)
手の少陽三焦経(てのしょうようさんしょうけい)
足の少陽胆経(あしのしょうようたんけい)
足の厥陰肝経(あしのけついんかんけい)

体の前後を走る2つのルートもあります。

督脈(とくみゃく)
任脈(にんみゃく)

この督脈と任脈の二つが前述の12のルートをまとめているのです。





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あらまき整体
宮城県仙台市青葉区荒巻中央1-5
022-274-3256(予約優先)
営業時間 10-18時 定休日 毎週木曜、第2・第4火曜

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ