仙台市青葉区あらまき整体院長のコズミです。
昨日の第91期棋聖戦第2局、藤井聡太七段が渡辺棋聖に90手で勝ちましたネ。
対戦成績はこれで2勝0敗。
あと1勝で史上最年少でのタイトル獲得デスヨ。
渡辺棋聖は棋王、王将とあわせ三冠なのですが、それに打ち勝つ藤井聡太七段の強さはホンモノですネ。
ただ私は30年来の羽生ファンですので、羽生九段の話題が少ないのはチョット寂しいですネ。
さて今日は経絡の話ですヨ。
私たちの体を流れる気の通り道、経絡。
経絡は陰と陽に分けられていますヨ。
太陽が出ている時に四つん這いになり、日の当たっている部分を陽、日が当たらない部分を陰と呼んでいます。
お腹側が陰で背中側が陽ですネ。
それだけではなく、体の上部を陽、体の下部を陰とします。
臓腑の臓、実質が詰まっているのは陰、中身が空っぽなのが腑で陽です。
■陰のグループは以下のようになります。
手の太陰肺経(てのたいいんはいけい)
足の太陰脾経(あしのたいいんひけい)
手の少陰心経(てのしょういんしんけい)
足の少陰腎経(あしのしょういんじんけい)
手の厥陰心包経(てのけついんしんぽうけい)
足の厥陰肝経(あしのけついんかんけい)
陰のグループは太陰、少陰、厥陰の3種類。
それぞれ手と足にありますヨ。
■陽のグループは以下のようになります。
手の陽明大腸経(てのようめいだいちょうけい)
足の陽明胃経(あしのようめいいけい)
手の太陽小腸経(てのたいようしょうちょうけい)
足の太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい)
手の少陽三焦経(てのしょうようさんしょうけい)
足の少陽胆経(あしのしょうようたんけい)
陽のグループは陽明、太陽、少陽の3種類。
陰のグループと同様それぞれ手と足にありますヨ。
リンク
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あらまき整体
宮城県仙台市青葉区荒巻中央1-5
022-274-3256(予約優先)
022-274-3256(予約優先)
営業時間 10-18時 定休日 毎週木曜、第2・第4火曜
0 件のコメント:
コメントを投稿