仙台は雪の朝となりました。
大雪ではないですが、足元は気をつけて下さいね。
おはようございます、あらまき整体院長のコズミです。
押入れの中から出てきたフェラーリのミニカー。
小学校に入る前に買ってもらったと思います。
ミニカーは他に何台もあったと思いますが、今残っているのはこれだけですね。
カッコイイから捨てないで取っておいたんでしょう。
車名はコング。フェラーリ・コングです。
後にスーパーカーブームがあって、フェラーリBBとか色々取り上げられてました。
が、コングは出てこない。
ちょっと古い車だからかな〜なんて思ってました。
大人になってネットとか発達して、ふと思い立ってフェラーリコングを調べてみた事がありました。
けれどコングは出てこない。
フェラーリ史上コングなんて車はなかったのです。
もしかして、コングはパチモンだったのか?
フェラーリじゃなくってフェラーソみたいな…。
だが、答えはここにあった。
HONG KONG と書かれています。
香港製だったのですね。
この「KONG」をいつしか車名と思い込んでいたのです。
で、このミニカーはコングではなくディーノでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿